紅葉の高野山 その2 実家の近所編

実家のある高野山へ行ってきた。しかも偶然にも紅葉のベストシーズン。パート2です

実家へ行くために、バスを刈萱堂(かるかやどう)前で降りましたが、いきなり綺麗なもみじがあったので撮影。

 

Olympus E-M5 Mark II
Olympus E-M5 Mark II

こちらは刈萱堂の隣の大明王院の坂の途中のもみじ。杉の木との対比で奥行き感がでました。

Olympus E-M5 Mark II
Olympus E-M5 Mark II

実家で話をした後、昼まで時間があったので、一の橋までしばし散策。

下は恵光院(えこういん)のもみじ

Olympus E-M5 Mark II
Olympus E-M5 Mark II

境内では高野山のキャラクター、こうやくんがお出迎え。

Olympus E-M5 Mark II
Olympus E-M5 Mark II

屋根に積もるもみじも美しい・・・

Olympus E-M5 Mark II
Olympus E-M5 Mark II

一の橋
奥の院へ続く参道の入口です。自動車で来た人は、中の橋駐車場に車を止め参道の途中から入るので、ここは通りません。でも、是非ここから歩いて欲しいですね。ここから奥の院まで約2km

Olympus E-M5 Mark II
Olympus E-M5 Mark II

一の橋近くの清浄心院(しょうじょうしんいん)ではこれから建てる護摩堂の地鎮祭がとり行われていました。

A1055757-1 A1055762-1 なにやら有名な名前が並んでいます。A1055765-1

つづく・・・

紅葉の高野山 その1 なんば~高野山編

実家のある高野山へ行ってきました。

高野山で生まれ育ったので、「わ!これなに?すごい!」といったことは少なく、レポートしては面白く無いかもしれませんね。

 

その日のうちに東京まで戻るので、なるべく長時間いられるよう、南海なんば駅を6時に出発する電車で向かいます。

南海なんば駅 大階段

Olympus E-M5 markII
Olympus E-M5 markII

階段の途中で高野山の広告が。高野山は南海電鉄イチオシコンテンツです!

Olympus E-M5 markII
Olympus E-M5 markII

朝6時のなんば駅で、高野山行き急行を待っています。高野山行きの乗り換えなしの直行電車はこのあと7:30まで無いので、これに乗ります。特急以外のその他の電車は橋本駅で乗り換えが必要なのです

iPhone5s
iPhone5s

途中飛ばして極楽橋駅。午前7時30ぐらいですが、谷底の駅なのでまだ暗いです

iPhone5s
iPhone5s

ケーブルカーに乗って

iPhone5s
iPhone5s

高野山駅到着。以前は年季が入った外観でしたが、開祖1200年イベントに合わせて綺麗になっています。

iPhone5s
iPhone5s

バスもスタンバイ。ここからバス専用道路で山内へ向かいます。

ここで山が赤くなっているのを見て、「ああ、紅葉してるんだな」と気付きました。偶然にも紅葉のベストシーズンにやってきたようです!

iPhone5s
iPhone5s

紅葉

iPhone5s
iPhone5s

つづく・・・・

再びE-M5 mark2のアイカップを失う

今日はBIGMAMAのライブ撮影に行ってきたんです。

例によってステージ前にはダイブする人がわんさか。次々と落ちてきてはボクにぶち当たって通り過ぎていきます。

そんなことが何度もありましたが、ライブが終わり帰路に付きました。

そして、電車の中で何気なくカメラを見ると

IMG_2133

無い!無い!

アイカップが無い〜!

ちょっともみくちゃになった時に外れてしまったみたいです。

あ~あ、これ高いんだよな〜。せめて会場で気がついていれば探せたのに・・・

 

BIGMAMA Vanishing Bride ツアー最終日

昨日はBIG MAMAのツアーファイナルデーの撮影で、ZEPP TOKYOへ行ってきました。

仕事、やってますよ!IMG_6445-1

場内凄い熱気で、ステージ前で撮っていたボクは、3曲目あたりですでに汗がポタポタ・・

ダイブもいつもより1.5倍増しぐらいで、最前のカメラマンはガードの人が守ってくれるんだけど、それでもバンバン当たってかなりの衝撃でした!

で、Vanishing Bride (消えた花嫁)ツアーの最終日のライブ終盤、いよいよ熱狂も最高潮に達しようといういうその時、ボーカルの金井くんが、

「消えた花嫁が見つかりました!」

と、登場したのは・・・

なんと、ウエディングドレス姿のハリセンボンの春菜さんwwww

会場さらに大熱狂!!春菜さんの「じゃ、ね~よ!!」のパンチもすごかったけど、お客さんの声の音量がすごかった!耳がピリピリ!

春菜さんがステージから去った後、その余韻でライブは更に大熱狂!大合唱でエンディングを迎えました。

アンコールでは春菜さんが再登場して記念撮影。

と、ここでBIGMAMAからサプライズ

金井くんが

「記念撮影させてもらったんで、みなさんも写真撮ってください!」

と言うと、会場さらに大熱狂!!数千、数万回のシャッター音がザー!が数分にわたって響き渡りました。

そして会場の「お~まかせ!」という掛け声の下、金井くんが春菜さんにキッス!

その決定的瞬間がこれ

A1104332-1

Twittetにもたくさんの写真がアップされてますね。最前のお客さんの写真がボクよりうんといい写真を撮ってました(笑)

しかたないね(泣)2階にいたからね

こういう写真のお持ち帰りサービスいいですね。もっと広まることを期待します。

秋を告げる

天気が良いので、息子と家の前の公園でキャッチボールをした。

桜の葉が徐々に色づいて、アチラコチラにチラホラと。

3時を過ぎると、あっという間に影が伸びて、ああ、秋なんだな〜

A1044060-1

 

横田基地日米友好祭2015へ行ってきた。その9 自衛隊編 1

今度は自衛隊の装備編です

F-15 イーグル
知らぬものはいない?定番中の定番の戦闘機A1193553-1

前輪ってこんなに簡素なんですね。徹底的に軽量化しているからなんでしょうか?
A1193561-1

パトリオット・ミサイル(PAC-3)発射装置A1193358-1 A1193363-1

 

装甲車A1193372-1

F-4 ファントム 

ファントム無頼!おっさん世代には嬉しい展示A1193510-1

 

ファントムのコクピット、かっこええ~。A1193519-1

F-2

アメリカのF-16とほぼ同じと思っていたけど、形は似てるけど全然違うらしい。
それにしても洋上迷彩が美し過ぎる
A1193536-1

空中給油機 KC-767 真っ白ボディが綺麗A1193587-1

機付長 吉川竜一さん
A1193593-1 T-4 練習機A1193554-1

UH-60J 救難ヘリコプター

災害救助現場で大活躍のヘリコプター
A1193701-1

CH-47
40人以上乗れる大型ヘリコプター
A1193708-1

横田基地日米友好祭2015へ行ってきた。その8 米軍航空機編 5

輸送機 C-17 A1193596-1

でかい・・・ 太い胴体が目につきます

尾翼もでかい。機体後部がガバッと空いて、戦車などを積めるそうですA1193663-1

後部から入ったところ。右側で並んでいるのは、コクピット見学の人たちです。A1193665-1

壁には、通信機やら、折りたたみ椅子やらがA1193668-1 A1193669-1

天井には、うすーく断熱材のような物が貼られていました。A1193667-1

コクピットの後ろ側。まるでスペースシャトルA1193671-1

階段の英語と日本語。なんか違うんじゃない?A1193673-1

横田基地日米友好祭2015へ行ってきた。その7 米軍航空機編 4

対潜哨戒機 P-8A ポセイドンA1193644-1

真っ白な機体で綺麗ですね〜。目立つ特徴が無いので、何のための飛行機かわからなかったのですが、説明を読むと「対潜哨戒機」だということです。よく見ると屋根に小さなアンテナがたくさん付いています。

空中給油機 KC-767A1193661-1

全体撮り忘れという失態・・・

これが給油装置ですね。機体後端に備えられています。A1193658-1

気になったのは、機体から地面に伸びる黄色い棒。なんだろう?アースかな?それとも機体がひっくり返るのを支えていたりして・・・A1193660-1

エンジン 絞りの技術が美しいですA1193645-1

主客収納具 この配管の数々。小石が跳ねて当たったらアウト!じゃないですか?こんな剥き出しでいいんでしょうか?A1193653-1

セキレイのエサ探しに付き合ってみた

自宅の近辺には小川が流れていて、よくセキレイをみかける。

セキレイはこちらの動きには無頓着な様子だが、けっこうこちらを観察していて、ある一定の距離より近づくと、ぴょんぴょん跳ねて離れてしまう。

でも、あっという間に飛んでいってしまう雀と違って、突然飛び去ることはない

なにやら探しものをしている様子のセキレイの邪魔をしないように、静かに撮った。A1093159-1A1093170-3A1093182-4

ミミズを見つけて食べていた。

横田基地日米友好祭2015へ行ってきた。その6 米軍航空機編 3

早期警戒管制機 E-3A1193601-1

円盤がくるくる回るアレです。こちらは今年も内部公開の太っ腹。前方から入って、後方へ抜けるようです。A1193604-1

円盤レーダーから発する電波はとても強いので、地上で発してはいけないそうです。窓が無いのも、電波を遮蔽するため。もちろん機器がぎっしり入っているのも理由です。

と、思ったらいつのまにか回転してました!

もっと近くで見たかったなぁ。もちろん電波は出してないと思います。

主脚のタイヤ、一つだけトレッドが違うのが気になりました。減り方もバラバラだし・・・。細かいことは気にしない、なんでしょうか?A1193618-1

 

EA-6 プラウラーA1193626-1

プラウラーは大きな階段でコクピットまで行くことが出来、イケメンパイロットと一緒に写真を撮ることが出来ました。

4人乗ることが出来るんですねA1193628-1

翼の下のヘンテコな形の物は、電子妨害発信用のアンテナ関連機器らしいです。

驚いたことに、先っちょについている羽による発電で動いているそうです。A1193632-1

この逆光でも空と機体が綺麗に表現できています。RAWで撮っといて良かったなぁ。